『賢いお金持ちが絶対に破らない 人づき合いの基準』

「誰の友にもなろうとする人間は、誰の友でもない。」
冒頭、ヴィルヘルム・ペッファー(ドイツの植物生理学者)の言葉が紹介されている。

お金持ちになるためには、多くの顧客を持つ必要がある、と思うかもしれない。
仕事のパートナーは、ガンガン攻める人を選ぶべきだ、と思うかもしれない。

しかし、人間にとっても最も貴重なものは、時間である。
よって、誰とでも平等につき合うことはできない。
そこで、どんな人とつき合うのか、その「基準」が重要になってくる。

一番の基本は、「心地良い相手」。
ただし、質は考えること。

個人的に、なるほどなぁと思ったものをピックアップしてみよう。

「魚の食べ方が汚い人とはつき合わない」
これは絶対ではなく、自分が気になるのなら、と書かれている。
一緒に食事をして心地良いかどうかは、ひとつの基準、というのは
他でも聞いたことがある。

「『儲かるから』という理由だけではつき合わない」
序章のタイトルが
「お金持ちは、人づき合いをお金に換えている!」
となっているので、矛盾しているように見えるが、これは、
「話してるだけで、どんどん新しいアイデアがわいてくる」とか
「この人と一緒に仕事をしたら楽しそうだな」といった気持ちになる、
そんな相手をビジネスパートナーに選ぼう、という話。

そして、たとえ心地良くても、
「人づき合いで完結してはいけない」
セミナーに通うばかりで、一向に行動しない、というのは、
本当に心地良いのか?
お金持ちになって、他のお金持ちと遊び歩くほうが、
ずっと心地良いはず!

リンク先に目次があるのでご覧いただければわかると思うが、
中には「?」というものもある。
ただ、こういうことを自分は基準として考えたことがあるか?
ということを意識しているかどうかが大切だと思う。

 

賢いお金持ちが絶対に破らない 人づき合いの基準
田口智隆 (著)
秀和システム (2017/12/9)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です